遠隔診療ってご存知でしょうか?
自宅にいながらスマホやタブレットで自宅でお医者さんに診てもらうという、昨今急成長を遂げている分野で2019年の国内の市場規模は200億円にも上ると予想されています。
都市部に住んでいる方なら近くに病院があるのでそんなに不便を感じることはありませんが、地方で暮らされていて近距離に病院がない方にとってもはとても便利なサービスだと思います。
そんな遠隔診療(オンライン診断)はAGA治療の分野でも今人気となっているのです。
今回は今人気のAGA治療の遠隔診療についてお話します。
遠隔診療と普通の診療との違い
「遠隔診療とクリニックに行って診てもらうのとでは診療までの流れはどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、普通の診療との違いを遠隔診療に力を入れてるクリニック【AGAヘアクリニック】さんを例にして説明します。
通常診察・来院による診療
1.予約(初めての方)
ホームページの予約申し込みフォームからカウンセリング予約
予約後にクリニックから確認の電話がかかってくる
2.カウンセリング(初めての方)
AGA専門カウンセラーによるカウンセリング
3.医師による診察
専門医による診察が行われます。現在の頭髪を診断、血液検査などが行われ治療方針を決めます。
4.お薬の処方
専門医と処方内容(薄毛の進行具合などによって服用するお薬等)を決めます。
5.投薬開始
処方されたAGA治療薬での投薬治療を開始

ほとんどのクリニックはこのような流れだと思います
遠隔診療(オンライン診察)
1.スマホやPCでカウンセリング予約(初めての方)
クリニックの予約申し込みフォームで予約
その後、クリニックから電話があり無料カウンセリングの予約日を確定させる
2.専用のアプリをダウンロード(初めての方)
スマホの専用アプリをダウンロード。
アプリ内で問診票を記入
3.アプリ(テレビ電話)でカウンセリング(初めての方)
アプリを用いたテレビ電話でのカウンセリング
現在の頭髪の状況をスマホのカメラを通して診察
4.治療薬の処方
専門医と相談しながら治療方針を決める(薄毛の進行具合によって現状維持か発毛目的かなど)
服用する治療薬の処方
5.治療薬の配送
料金の支払い(クレカ払い、銀行振り込み)確認後、治療薬が配送される
6.血液検査
自分で血液検査ができる「自己検査キット」が送られてる
自宅で検査
7.投薬治療開始
処方された治療薬の投薬治療を開始

基本的に初診だけは対面診察が必要みたいです
遠隔診療(オンライン診察)のメリット

遠隔診療には様々なメリットがあると思います。
私が思う1番のメリットは【住まいの近くにAGA専門のクリニックが無くても自宅で専門医の診察を受けることができる】ですね。
今では地方においてもAGA専門クリニック(大手チェーン系)が増えてきましたが、それでも全国的に考えるとまだまだ少ないと思いますので、地方にお住まいの方にとっても自宅で実績があるクリニックの専門医に診てもらえるというは大きなメリットなのではないでしょうか。
仕事が忙しすぎて定期的に通うことが難しいという方にとっても遠隔診療は有り難いと思いますね。
例えばスマホさえあれば出張先でだって診察してもらえますから。
クリニックで他の患者さんに遭遇するのが恥ずかしかったり、医師と対面で話すのが恥ずかしい人もいらっしゃると思います、でも自宅の部屋での診察なら誰とも遭遇することなく1人ですから恥ずかしくないですよね。
本当は色々と質問したいことがあるのに対面だと緊張してあまりしゃべることができない人でも、テレビ電話で話すということで緊張は和らげられると思います。
地方に転勤になり引っ越しを余儀なくされ、通ってるクリニックに通えなくなってしまい、AGA治療を途中で中断してしまう人もいるでしょう。
治療は中断すると再び薄毛に戻ってしまうので、引越しを理由にAGAクリニックを通えなくなるのは大きな痛手です。
せっかく発毛させた髪は途中で辞めたり休止してしまったらチャラになってしまいますので、数ヶ月経ってAGAを再開させればまた一から発毛させなければなりません。
引っ越し先の近くにAGA専門クリニックがないかもしれません。
そんな方はあらかじめ遠隔診療を行っているクリニックを選んでおいた方がいいでしょう。
全国どこにいても頭髪状況を診てもらえますし、治療薬も送られてきますから。
シンプルにクリニックに通うのが面倒に感じてしまう方もいると思います。
定期的に通うのはやっぱり少し面倒だと思うのは普通のことです。
そういう人にとっても移動することなく自宅で診察してもらえるのはメリットですよね。

デメリットもあります
ここまでお話して遠隔診療の魅力はわかっていただけたと思いますが、デメリットもあります。
頭髪の触診ができないためボリュームの増減などが医師が確認できないことです。
カメラを通して頭髪状況は確認できますが、触った時にわかる髪質の変化や太さ細さなどがわかりません。
そのような情報量が少なくなってしまうことは仕方のないことかもしませんが、遠隔診療のデメリットでしょうね。
それと頭皮に毛の成長に必要な成分を直接注入するメソセラピーなどの高度な治療ができないということですね。
服薬や塗布だけの治療で改善できている方なら問題ありませんが、薄毛にお悩みの方はそういう人だけではありませんので、高度な治療を試したい方はクリニックに足を運ばなければなりません。
AGA治療の遠隔診療をお考えの方へ
今では遠隔診療を行っているクリニックは増えてきましたが、その中でもどのようなクリニックを選べばいいかを考えると…
・実績がある
・治療費が安い
・自宅でキットを使い血液検査ができる
等が重要になってくると思います。
実績があるかないかと治療費が安いは言うまでもありませんが、自宅でキットを使って血液検査ができるかというのは、健康面を管理するうえでとても大切なことなので。
これを踏まえて考えてみると、数々のクリニックがある中で条件を満たしているのがAGAヘアクリニックなんですよ。
さすがは今もっとも勢いがあって人気があるクリニックだけありますね、選ばれているのにはやはり理由があるんです。
まとめ
AGAの遠隔診療はとても便利でメリットが沢山あります。
自宅でスマホを使うだけで診察してもらえて治療薬まで処方してもらえる、そして治療薬が届いて治療が開始できる。
全国どこにいてもどんな僻地にいたとしても電波さえつながれば診察してもらえる。
その一方で頭髪状況を伝えるうえでの情報量不足だったり、メソセラピーなどのより高度な治療はできないというデメリットもあります。
遠隔診療がいいか悪いかは人それぞれの頭髪状況であったり考え方にもよると思いますが、人気が高まってきていますのでこれからはAGA治療の主流になってくるかもしれませんね。
まだAGA治療を始めてなくてご興味のある方は遠隔診療が大人気のAGAヘアクリニックの無料カウンセリングをご自宅で受けてみてはいかがでしょうか。
無料カウンセリングでご自分の現在の頭髪状況をしっかりと診てもらったり、心配になってること、治療をするうえでの気になることを何でも質問しちゃいましょう。
コメント